接続プランの解約

お申込み内容に不明な点(ご契約者名、ご住所、電話番号、会員番号、メールアドレスの相違など)がある場合、e-Janインターネット事務局よりご入力いただいたメールアドレスへお問い合わせのメールを差し上げる場合がございます。その場合、お客様の情報が確認されるまで(ご返信いただけるまで)お申込みが保留となりますので、ご注意の上ご入力ください。ご契約者名等は登録内容のお知らせ(会員証)に記載いたしております。

接続プランのオプションメニューについてご確認ください。

  • メールアドレスについて
    接続プランに無料オプションとしてご利用いただいていたメールアドレスは自動的に追加メールアドレス(有料:1メールアドレスにつき月額315円追加)のご契約となります。メールアドレスが必要のないお客様は、メールアドレスの解約も合わせてお申込みください。

  • 固定IPアドレスについて
    解約する接続プラン(フレッツISDN各プラン/フレッツADSL各プラン/Bフレッツ)で固定IPアドレスサービスをご利用の場合、固定IPアドレスサービスは接続プランの解約と同時に自動的に解約となります。

  • ホームページについて
    http://www2.jan.ne.jp/~ で始まるホームページを複数開設されている場合、接続プラン解約と同時にホームページスペースも解約になります。(1接続プランに付きホームページ1つ開設可能のため)
例1)接続プランを2つ利用しホームページを2つ開設しているお客様が接続プランを1つ解約した場合
<接続プラン解約前>

●フレッツISDN専用プランと
  フレッツADSL専用プランを利用してる
●ホームページ : 2つ開設してる
フレッツISDN専用プランを解約すると
<接続プラン解約後>

●フレッツADSL 専用プランのみ
●ホームページ:
  1つは自動解約となり、 もう1つはそのまま
例2)接続プランを2つ利用しホームページを1つ開設しているお客様が接続プランを1つ解約した場合
<接続プラン解約前>

●フレッツISDN専用プランと
  フレッツADSL専用プランを利用してる
●ホームページ : 1つ開設してる
フレッツISDN専用プランを解約すると
<接続プラン解約後>

●フレッツADSL 専用プランのみ
●ホームページ : そのまま

以下の内容をご確認ください。

私は、
e-Janの一部サービス(接続プラン)を解約したいので、以下のe-Janサービスの解約手続きをお願い致します。尚、利用料金等の未納金がある場合には、e-Jan利用規約に基づきお支払い致します。

上記内容を承諾し一部サービスの解約を申込みます    
上記内容を承諾しませんので一部サービスの解約を申込みません
  • 本「接続プランの解約お申込み」では、退会(全てのサービスの解約)を申請することはできません。退会をご希望の場合には、別途「インターネットe-Jan退会お申込み」より手続きをおこなってください。
  • ご利用されている一部のサービス(接続プラン)を解約する場合は、e-Janインターネット会員規約(第32条)により、この届を解約希望月の15日までに申請が受理されるようお申込みください。15日までに退会申請を受理したものに限り当月末で解約となります。
  • 料金を前納されている場合にも、会員規約(第25条)により、未使用期間の料金については返金できかねますので予めご了承ください。
  • 本申込み受付後、一部サービスの解約日等が記載された「一部サービスの解約受理通知」を郵送にて、ご登録のご住所にお送り致します。お申込み後2週間以上経過しても「一部サービスの解約受理通知」等が届かない場合は、e-Janインターネット事務局までお問い合わせください。

e-Janにご契約されている情報をご入力ください。

個人情報に関する取り扱い」についてのご同意(必須)
会員番号(必須)
会員証に記載されております5桁の数字 例:5XXXX
または請求書に記載されておりますお客様番号 例:0005XXXX
ご契約者名・ご契約者法人名(必須)
ご契約者名・ご契約者法人名(ふりがな)(必須)
ご担当者氏名
ご担当者氏名(ふりがな)
ご住所(必須) ※郵便番号を入力すると、自動的に都道府県名、市区町村名が表示されます。続けて番地等をご入力ください。

郵便番号: 〒  -  [入力例:001-0001]
都道府県名:  
市区町村番地:
マンション・ビル名:
ご連絡先電話番号(必須)
連絡先メールアドレス(必須) @の左側を半角英数でご入力し、ドメインをお選びください。
※ご入力いただいたメールアドレスへお申込み内容確認のメールを送らせていただいております。お間違えのないようにご入力ください。
※メールアドレスを複数お持ちの場合は、いづれか1つをご入力ください。

解約する接続プランについてご入力ください。

<接続IDについて>
  解約する接続IDの@の左側を入力し、@以降をお選びください。

解約する接続ID 1(必須)
解約する接続ID 2
解約する接続ID 3
解約する接続ID 4
解約する接続ID 5
<ホームページについて>
  ホームページを複数開設しており、今回自動解約になるホームページがある場合、URL(ホームページアドレス)をご入力ください。
解約するURL 1 http://
解約するURL 2 http://
解約するURL 3 http://
解約するURL 4 http://
解約するURL 5 http://

お問合わせがありましたら以下にご入力ください。


   


このページの上へ